遠方から来てくださる学生さんには、条件を満たせば、交通費を実費分支給させていただきます。詳しくは採用担当はご相談ください。
FAQよくある質問にお答えします
-
遠方からの見学時に交通費は出ますか?
-
勤務地はどうやって決まりますか?
勤務地に関しては園指定で希望を出すことができます。ここ3年の実績は90%が希望の配属園に決まっています。詳細を知りたい場合は採用担当へお気軽に聞いて下さい。
-
異動はありますか?
異動はあります。希望をしたら異動ができます。本来、異動は拒むことができませんが自分からいろいろな園を経験して自分自身の経験値を上げたい!という人は希望を出して異動をしています。
一般職は配属園での保育が長くなります。管理職を目指す人は異動を経験していきます。 -
見学はできますか?
HP採用ページのエントリーから見学の予約ができます。それか直接お問い合わせ先(03-3526-2048)にお電話ください。
一日に複数園を回ることもできます。 -
保育体験やインターンシップはできますか?
インターンシップは4日以上入れれば有給でできます。1日~3日は保育体験として希望園に入ることができます。長期の有給インターンシップも受入れているので、採用にも有利になります。
-
内定が決まった後は何か集まりとかありますか?
新卒の場合:新卒内定者オリエンテーションが1月か2月に一回行う予定です。そして、3月の最後の週から内定者研修がスタートします。
オリエンテーション内容:新卒オリエンテーションは、入職にあたっての書類の確認や社宅希望の人にアナウンスをしたり、社会人になるための準備についてのお話をします。
内定者研修は、座学を2日ほど、あとは配属園での研修です。座学では社会人の基礎を学びます。内定者オリエンテーションの後にも親睦会があるので同期とも仲良くなります。4月から社会人1年目をスタートできるようにサポートしていきます。
-
研修の内容を知りたいです。
研修委員会があり様々な研修を企画しています。
例えば、新任研修・中堅研修・リーダー研修・管理者研修など経験年数や、役職に応じての研修だったり、乳児研修・幼児研修など担当によっての研修や、保育指針の全体にかかわる研修など様々あります。
法人内研修は年間で50回前後あり、自分で行きたい研修を選択する選択研修や、必修研修等、自分に合った研修が用意されています。
その他外部の研修にも多数参加しています。 -
子育てしながらでも仕事を続けたいですが、働きやすい制度はありますか?
毎年、20名前後の職員が産休育休を取得しています。ほとんどの職員が復帰をしています。
復帰がしやすい制度が整っているので安心して働くことができます。
制度:時短制度、限定正職員制度等 -
ピアノができないですが大丈夫ですか?
ピアノ以外で自分の力を発揮してください。人によって得意不得意があります。
チームで保育をしているので全体でカバーしているので自分が貢献できるところで力を発揮してください。 -
社宅制度と住宅手当の違いは何ですか?
○社宅制度
条件:保育士・正規職員・単身者・8万2千円以内の物件・法人名義の物件・配属園と同区内に住む
上記の条件が満たされれば利用可能です。
流れは、法人へ申請をして、許可が出たら法人と契約している社宅の会社に直接連絡をすると、物件を紹介してくれるのでその中から自分に合った物件を探します。物件が見つかると1週間から2週間後に住むことができるようになります。
※3月中の家賃・礼金・クリーニング代は自己負担です。それ以外の初期費用(敷金・仲介手数料・引越費用・鍵交換代・火災保険)は法人が負担します。但し、2年以内に退職した場合は、初期費用は自己負担になります。○住宅手当
条件:正規職員・上京者・単身者・園から直線距離3キロ以内に物件を借りる
住宅手当は保育士、栄養士、看護師も利用できます。○寮について
1日200円で入れる寮があります。寮と言ってもアパートです。3部屋あって、すべて約6畳、ユニットバス、ガスコンロ、エアコン付きです。 -
同級生と一緒に見学や選考試験を受けることは出来ますか?
是非とも友達と一緒にお越しください。複数で見学したほうが色々な質問が出来て多くのことを知ることが出来ます。
選考試験についても、合否は別々になる可能性はもちろんありますが、全く問題ございません。配属先等も可能な限り考慮しますので、お気軽にご相談ください。